兼六亭
~兼六園で味わう和の贅沢
兼六園内の日本最古の噴水前にある料理店。木のぬくもりを感じる落ち着いた店内で、地物の野菜や魚介類を使った料理を楽しめる。カフェでは、金沢の老舗「野田屋茶店」の香り高い抹茶や藤の花の色合いをイメージした兼六コーラでひと息つける。
- 076-261-3783
- 周辺の有料駐車場を利用
出光カード優待
お会計100円引き
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。
おでかけドライブ情報
各情報は2024年11月時点の情報です。変更となる場合がございますので、ホームページ等で最新情報をご確認ください。
江戸時代に大藩として繁栄を極め、自然美や山海の幸にも恵まれた加賀国伝統工芸や食文化は
現代に受け継がれ、その華やかな歴史を物語っている。
それらを巡りながら日本屈指の温泉郷を目指す、石川ドライブへでかけよう。
総距離約 60キロ
古都・金沢から加賀温泉郷を経て北前船ゆかりの港町へ
加賀百万石のお膝元・金沢からスタートし、金沢平野を南西へ走る。
道中には国立工芸館、トレインパーク白山などの新施設や名所旧跡が待っている。
伝統工芸の技にもふれて、温泉と海の幸グルメも堪能。
ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。
兼六園内の日本最古の噴水前にある料理店。木のぬくもりを感じる落ち着いた店内で、地物の野菜や魚介類を使った料理を楽しめる。カフェでは、金沢の老舗「野田屋茶店」の香り高い抹茶や藤の花の色合いをイメージした兼六コーラでひと息つける。
お会計100円引き
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。
金沢で創業し、麩の製造に150年以上の歴史をもつ「加賀麩不室屋」が営む和カフェ。車麩を使ったくるま麩のフレンチトーストやしら玉生麩を味わう麩あんみつなど、伝統を生かしたスイーツがラインナップ。食事メニューもある。
お会計10%引き
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。
「金沢国際ホテル」の8階にあり、窓から日本海の水平線を一望できる本格加賀料理の店。ランチでは、旬の素材を使った月替わりランチや天ぷら御膳などをリーズナブルに提供。ディナーの冬の特別会席(2月28日まで)では、タラの白子天ぷらなど冬の味覚を堪能できる。
お食事をご注文の方にワンドリンクサービス(1グループ5名まで)
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。
金沢市の総合文化施設「金沢市民芸術村」の敷地内にあるイタリアンレストラン。レンガ造りの外観と木のぬくもり感じる内装が印象的で、パスタやピザ、ソテーなどはいずれも種類豊富。平日昼なら、おトクなパスタランチコースもおすすめ。
お食事をご注文の方にワンドリンクサービス
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。
山中温泉の名所、鶴仙渓の近くにたたずむレトロカフェ。もともと旅館であった木造2階建てを改装した店内は落ち着いた雰囲気で、時間がゆったり流れる。おすすめはランチタイムに数量限定で提供されるビーフシチューライス。オリジナルグッズも販売。
お食事をご注文の方に「エクラ・ド・ヴァローナ(チョコレート)」を1本サービス
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。
中谷宇吉郎 雪の科学館」内にある喫茶で、喫茶のみの利用も可能。世界的建築家、磯崎新が設計したティールームは壁面がガラス張りで、きらめく柴山潟と白山連峰を一望できる。茶葉やコーヒー豆はいずれも店主こだわりの品を使用。
700円以上のご注文の方のお会計50円引き
※MOCO1・2月号22ページをご提示のうえ、出光カードでお支払いください。