絶景街道を駆け抜ける
各情報は2021年11月時点の情報です。変更となる場合がございます。
東シナ海の楽園に登場した新名所
紺碧の空と海を貫く一本道へ
甑大橋 【通行時間】24時間 【通行料金】無料
開通により島を結んだ 美しき海上の橋
薩摩半島から西へ約30㎞。 気軽に行けるマリンアクティビティや釣りの聖地として人気の甑島に、新たな名所が誕生している。2020年8月末に開通した、「甑大橋」だ。甑島は、鹿児島県薩摩川内市に属し、3つの島が連なる風光明媚な島。甑大橋はこれまで陸路でつながっていなかった中甑島と下甑島を結ぶ、全長1533mの橋で、県内でも一番の長さを誇る。
甑島には本島側二ヶ所から船が出ており、今回は車で乗船するため串木野新港発のフェリーを利用。串木野ICを出て港へ向かい、そこから里港ターミナルまで約75分の船旅となる。
島に着きひと息ついたら出発だ。中甑島を通り黒浜トンネルを抜けた瞬間、広がる景色に気持ちは昂る。紺碧の海と空、ゆるやかな弧を描く橋の先に見える緑濃き山々。悠々たるその橋は、楽園へと続くようだ。下甑島に着いたら、橋を一望できる鳥ノ巣山展望所に向かおう。空気が澄み渡る冬の眺めは格別だ。
海沿いの断崖や奇岩、砂州や滝など、大自然が生み出すアートにあふれた甑島。あえて目的を設けず、気の向くままにのんびり車を走らせたい。
甑島国定公園
8千万年前の地層から形成される ダイナミックな景観に圧倒
甑島列島とその周辺海域に広がる国定公園。高さ100mを超える断崖や奇岩が見られる海食崖、砂州と潟湖群、リアス式海岸など多様な海岸景観、広がる照葉樹林などが指定されている。また希少な動植物にも恵まれ、海中にはサンゴ群集がみられるなど、豊かな自然に触れることができる。
波と潮風の力で築かれた、幅約50m、長さ約4㎞にわたる砂州状の浜。なまこ池など3つの池と海とを隔て、須す口ぐち池いけを含む「甑四湖」は島を代表する景勝地。
島の特産・キビナゴ漁師である船長が目利きした、旬の鮮魚が味わえる海鮮焼き店。島産の魚介を堪能できる「海鮮焼きセット」2,200円や、海鮮丼などが人気。
里港内にあるみやげ物店。干物などの水産加工品をはじめ、焼酎、甑島の塩やフルーツを使ったスイーツなど、甑島産の食品やオリジナルグッズが揃う。
ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。