絶景街道を駆け抜ける
各情報は2023年05月時点の情報です。変更となる場合がございます。
輝く海に向かって一直線
白樺並木のあいだをゆるやかに走り抜ける
噴火湾パノラマロード 【通行時間】 24時間 【通行料金】 無料
北海道の大自然を満喫する
公園沿いの絶景ロード
函館から道央自動車道利用で約1時間25分、札幌から約2時間50分の八雲町にある道立公園「噴火湾パノラマパーク」。八雲PAに直結し高速道路を降りなくても入園できるが、今回の旅の目的は園の東側に沿う一般道、「噴火湾パノラマロード」だ。
八雲ICもしくは落部ICから湾沿いの国道5号を走り、公園につながる道へと曲がれば、約1㎞にわたって両サイドに300本以上の白樺が立ち並ぶ、ゆるやかな上り道が。この並木道が今日の主役だ。白樺の向こうには緑の大地が広がり、心地よい風が吹き抜ける。降りそそぐ夏の日差しを浴びながら、ゆっくりと走り抜けたい。
公園で休憩したら、戻りは再び噴火湾パノラマロードへ。国道5号に向かう下り道のその先には、鮮やかな空と噴火湾(内浦湾)が広がっている。目と心にいつまでも焼き付く光景だ。
近代酪農発祥の地である八雲町では、いたるところで牧歌的な風景を目にすることができる。その風景を楽しむなら、町道「ミルクロード」もおすすめだ。少し回り道をして、北海道の大自然とのどかな雰囲気を余すことなく満喫したい。
噴火湾パノラマパーク
緑豊かな丘の上から美しく広がる湾を一望
空と海と緑を堪能できる広大な公園
八雲PAに直結する道立公園。噴火湾を一望するゆるやかな丘陵地にあり、絶景が楽しめる。同敷地内にはパノラマ館やオートキャンプ場、パークゴルフ場、バーベキューコーナー(要予約)などを備えるほか、夏はひまわり、秋はコスモスが咲き誇り、訪れる人の目を癒やしてくれる。
新鮮な野菜・牛乳・ホタテなど、山海の幸に恵まれた地元の食材を使ったイタリアンの店。八雲牛のビーフシチューや魚介のパスタなどが人気でテイクアウトも可能。
創業1969年の老舗菓子店。定番人気は、季節限定商品など種類豊富な「どら焼き」。旬を盛り込んだ見た目にも美しい和洋菓子は、おみやげに最適。
噴火湾パノラマパーク内にある物産館。人気の「草熟北里八雲牛」の加工品をはじめ、町内生産の海産物・畜産加工品・乳製品などの特産品、約600アイテムが揃う。
ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。