絶景街道を駆け抜ける
各情報は2024年04月時点の情報です。変更となる場合がございます。
まっすぐに続くピンクと黄色の帯のはざまを
春の光を浴びながら贅沢に通り抜ける
桜・菜の花ロード 【通行時間】 24時間 【通行料金】 無料
桜と菜の花が彩る
海抜0m以下の干拓地
秋田県男鹿半島の付け根に位置する大潟村は、かつて琵琶湖に次いで国内第二の広さを誇る湖だった「八郎潟」の干拓事業によって誕生した特殊な村だ。海抜は0m以下で、干拓地として日本最大規模を誇る。春、この村を訪れる人の目を楽しませるのが「桜・菜の花ロード」。
横断する県道298号線に沿い、約11㎞にわたって約4000本の桜が咲き誇り、その足もとを菜の花が鮮やかに彩る。 秋田自動車道・五城目八郎潟ICから西へと車で約15分。橋を渡って大潟村に入ると花々がお出迎え。海抜0mのユニークな「大潟富士」を過ぎたら、その先一直線は春の大饗宴だ。一気に通り抜けるのもいいが、路肩に駐車できるスペースもあるので、停車して散策するのもいいだろう。
ロードを堪能したら、村の西奥にある運動広場へ。広大な敷地に眩いばかりに菜の花が咲き乱れ、気持ちも弾む。見頃は4月中旬から1ヶ月ほど。期間中は「桜と菜の花まつり」も開催される。 同ロード以外でも、周辺は桜や菜の花であふれている。干拓から生まれた花咲く村へ、この春、足を延ばしてみたい。
ホテル サンルーラル大潟
大潟の豊かな自然に囲まれて
希少なモール温泉や、本格中華を堪能
“美人の湯”として名高い「モール温泉」が自慢のリゾートホテル。湯に浸かりながら、田園風景や白神山地を一望できる。「中国四川料理 彗星(コメット)」では手軽なランチや本格コースがいただけるほか、カフェ利用も可能。運動広場にも便利な立地にあり、旅の途中、ひと息つくには最適だ。
0185-45-3332 無休 P/800台無料
【中国四川料理 彗星】
秋田県南秋田郡大潟村北1-3
ランチ11:30~14:00(LO)、カフェ14:00~16:00(LO 15:30)、ディナー17:30~21:00(LO 20:30)
American Express、JCB、Visa、MasterCard
【日帰り入浴】
11:30~16:00(最終入浴15:30) 入浴料600円
県内最大規模の農産物直売所。地元の新鮮野菜をはじめ、肉や魚介類、特産品が揃う。ブランド肉・八幡平ポークを使用した弁当や、みやげにはパンプキンパイが人気。
旬の果物や素材を使用したタルトやケーキの店。色鮮やかで上質なスイーツが楽しめる。カフェやランチ利用も可能で、地元素材を使ったパスタやドリアなども人気。
約13分で一回転する展望台。4Fの回転展望室から、東側の大潟村をはじめ男鹿半島へ続く海岸線や鳥海山などが見渡せる。館内にはレストランやみやげ物店も併設。
ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。