絶景街道を駆け抜ける
各情報は2024年6月時点の情報です。変更となる場合がございます。
三方五湖と日本海を眼下に見渡す
天空のドライブロード
県道三方五湖レインボーライン線 【通行時間】 8:00~18:00 【通行料金】 無料 ※自転車、歩行者は通行不可。
5つの湖と若狭湾が魅せる
北陸屈指の景勝地
「三方五湖」は、福井県の美浜町と若狭町にまたがる三方湖・水月湖・菅湖・久々子湖・日向湖の5つの湖の総称。塩分濃度や水深の違いによりそれぞれ濃淡が異なる5色の青色に見えることから、“五色の湖”とも呼ばれている。この絶景と名高い三方五湖の魅力を体感しようと向かうのが「県道三方五湖レインボーライン線」だ。
若狭三方ICで下り、美浜町笹田の「日向ゲート」から若狭町海山の「海山ゲート」まで、全長約11㎞。若狭湾国定公園の見どころでもあるリアス式海岸の海と、湖との間にはさまれた山岳道路だ。日向ゲートを通りゆるやかな坂道を進むと、右手に海が見え隠れ。そのまま、くねくねと続くつづら折りの坂道を上りながら山頂を目指せば、10分ほどで第1駐車場に到着する。
こからの眺めも申し分ないが、さらにリフトかケーブルカーで山頂に上れば、三方五湖の全容を目にすることができるので、ぜひ立ち寄ってみよう。 そこから先の下りは急なカーブが続くが、自転車や歩行者がいないので安心して走行できる。海風と爽快感を味わいながら、のんびり車を走らせたい。
三方五湖レインボーライン山頂公園
ご当地グルメや足湯も楽しめる
海・湖・空を見渡すビュースポット
第一駐車場からリフトまたはケーブルカーで上った先にある山頂公園。足湯やソファーテラスなど個性的な5つのテラスが備えられ、湖や若狭湾の大パノラマを一望できる。ご当地サンデーやオリジナルのサンドウィッチなど、“福井”にこだわった軽食を楽しみながら絶景を満喫したい。
福井県三方郡美浜町日向75-2-6
9:00~17:00、12~2月~16:30 無休※冬季・保守点検による休園の場合あり。
P/200台500円 入園料(リフト・ケーブル料金含む)1,000円
American Express、JCB、Visa、MasterCard
問:0770-47-1170
若狭路最大級のドライブイン。海の幸満載のランチ「海辺のバイキング」2,600円が人気のほか、BBQや足湯、隣接する工場で造られた若狭ビールなどが楽しめる。
「縄文ロマンパーク」の隣にある道の駅。特産品直売所のほか、湿地や野鳥の情報を提供する自然観察棟などを備える。特産でもある、梅の加工品が人気。
三方湖そばにある創業約100年の老舗。地元特産の「口細青うなぎ」を中心に、上質なうなぎを地下水で締めて炭火で丁寧に焼き上げる。「うな丼」2,500円~、「うな重」「真蒸し重」4,400円など。
ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。