絶景街道を駆け抜ける

各情報は2024年08月時点の情報です。変更となる場合がございます。

比叡山ドライブウェイ

日本仏教の聖地から望む琵琶湖のある景色
秋めく静ひつのロードを快走する

  • 滋賀県

比叡山ドライブウェイ 【通行時間】 7:00~23:00(入場22:00まで) ほか【通行料金】 田の谷峠料金所-比叡山頂往復1,700円
奥比叡ドライブウェイ 【通行時間】 7:00~23:00(入場22:00まで) ほか【通行料金】 仰木料金所-比叡山頂往復3,140円
※田の谷峠-仰木料金所2,430円。料金は目的地やルートにより異なる。また通行時間は時期や天候により変動あり。

聖なる山に分け入る
名所多数の観光道路

平安時代初期の僧、最澄が開創した「比叡山延暦寺」。天台宗の総本山で日本仏教の母山とも呼ばれ、世界文化遺産に登録されている。滋賀県大津市の田の谷峠から比叡山の山頂へ向かう約8.1㎞の道のりが、今回の主役「比叡山ドライブウェイ」だ。 名神高速道路京都東ICから田の谷峠ゲートまで、車で約20分。ここから、秋色に染まる山腹を駆け上がる。

途中、「夢見が丘」で車を停めてひと休み。大津市街と琵琶湖を見渡す眺望は圧巻で、昼はもちろん夜景スポットとしても人気が高い。さらに「登仙台」からの風景や道中の車窓を楽しみながら、山頂「四明ヶ嶽」に到着する。 延暦寺(東塔)より先は、「奥比叡ドライブウェイ」で仰木ゲートへ通り抜けができる。

こちらも見事な紅葉で知られるので、ぜひ足を延ばしたい。なお、延暦寺とは比叡山の山内境内地に点在する堂宇の総称で、東塔・西塔・横川の3つの地域で構成される。両道路とも区間で料金が変わるため、目的地に合わせて事前にルートを確認しよう。 歴史と文化のかおり漂う静ひつの山中を走りながら、深まりゆく秋を感じたい。

夢見が丘展望台

琵琶湖を一望する景色や
湖に沿ってきらめく街夜景が人気

山頂の「四明ヶ嶽」「ガーデンミュージアム比叡」など山中には複数のビュースポットがあるが、なかでも「夢見が丘」は琵琶湖が間近に一望できることで人気。特に紅葉のピーク(11月第2週頃)と参詣客が集中する週末は渋滞が予想されるため、日程や時間帯を考慮して快適な旅を楽しみたい。

滋賀県大津市山中町776-3
P/120台無料 問:077-529-2216(比叡山ドライブウェイ)

立ち寄りスポット

食べる

手打蕎麦 鶴㐂

門前町として栄えた地で江戸期創業以来300年以上続く、手打ちそばの老舗。登録有形文化財指定の建物や、比叡山と琵琶湖を模した築山枯山水の中庭も見事。

  • 滋賀県大津市坂本4-11-40
  • 11:00~16:00(LO 15:30)
    ※営業時間・定休日は時期により変わるため公式サイトを確認。
  • 24台無料
  • 077-578-0002
  • American Express、JCB、Visa、MasterCard

観る

ガーデンミュージアム 比叡

印象派の画家たちの描いた作品をモチーフに、フランス人デザイナーが設計した庭園美術館。趣向を凝らした庭園のほか、カフェやショップも充実し、眺望も楽しめる。入園料1,200円

  • 京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4
  • 10:00~17:30(入園は17 :00) 11月1日~12月8日~17:00(入園は16:30)※ほか、季節により異なる。 木曜休、 12月9日以降冬期休
  • 260台無料
  • 075-707-7733
  • American Express、JCB、Visa、MasterCard

買う

比叡山みやげ

延暦寺バスセンター駐車場にあるみやげ物店。人気の「比叡山ごま大福」880円、「ごま豆腐」700円~や限定の「叡山香」など、比叡山ならではの特産品が揃う。

  • 滋賀県大津市坂本本町4220
  • 9:00~17:00 無休
  • 270台無料
  • 077-578-2139
  • American Express、JCB、Visa、MasterCard

マップ

この旅行プランをアレンジしよう

ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。

  • このプランに
    出発日、移動手段を
    入力するだけでOK!
  • 訪問する観光スポットの
    追加変更も可能!
  • 旅行プランを
    いくつか作成して
    比較したいときに便利!