絶景街道を駆け抜ける

各情報は2025年7月時点の情報です。変更となる場合がございます。

阪神高速4号湾岸線

きらめく街や工場の灯りに魅せられて
夏の夜、都会の湾岸を駆け抜ける

  • 大阪府

阪神高速4号湾岸線【通行時間】24時間【通行料金】ETC利用時下限300円~上限1,450円(りんくうJCTから天保山までの区間)
※その他、料金や各種割引の詳細については公式サイトを参照。

眺めて良し、走って良し
時速80㎞の快速ロード

大阪市港区の天保山から、泉佐野市の関西国際空港そばにある、りんくうJCTに至る延長約36㎞の「阪神高速4号湾岸線」。今回は、湾岸の夜を楽しむドライブ。空港から世界最長級のトラス橋「関西国際空港連絡橋」を渡るところからスタートする。

規制速度は80㎞。10分ほど走ると、「泉大津PA(海側)」に差し掛かる。11階の展望ルームは大阪屈指のビュースポットなので、ぜひ立ち寄りたい。泉大津PA(海側)を過ぎると、堺泉北臨海工業地帯のプラント群が続く。煌々と輝く照明や煙突から噴き出す蒸気が見せる幻想的な光景は、多くの工場夜景ファンを魅了。特に本線からの眺めは「日本一の連続工場夜景」として名高く、人気のデートコースでもある。

南港エリアに入ると、4号湾岸線の旅は終盤。大阪港のシンボルであり、真っ赤なボディが目を引く「港大橋」を渡れば、天保山出口に到着だ。ここで下りて、EXPO2025大阪・関西万博にわく大阪ベイエリアの夜を楽しむのもいいが、その先には神戸に向けて「阪神高速5号湾岸線」が続いている。両線で延長約56㎞。大阪湾岸の夜を堪能し尽くしたい。

泉大津PA(海側・陸側)

大阪、神戸の街夜景や4号湾岸線も一望
大阪屈指のビュースポット

海側と陸側にあるPAが建物5階の連絡通路橋でつながっており、レストランや休憩施設はどちらからでも利用できる。海側の11階の展望ルームから見る360度見渡す景色や、「夜景100選」に選ばれた夜景は必見。一般道からの入退場や施設の利用はできないので注意。

泉大津パーキングエリア
大阪府泉大津市なぎさ町
0725-21-8020(海側コンシェルジュ室)、0725-22-4011(陸側コンシェルジュ室)
レストラン 8:00~20:00(LO 19:30)、海側売店 8:00~20:00、陸側コンビニ24時間営業
上りP/99台無料、下りP/101台無料
※詳細は公式サイトを参照。

立ち寄りスポット

食べる

うなぎの鰻次郎泉大津本店

串打ちしない伝統の「関西地焼」でじっくりと焼き上げた産地直送の活鰻を、趣ある古民家で堪能できる。おすすめはフルコースで楽しめる「極」6,000円など。

  • 大阪府泉大津市東雲町10-27
  • 11:00~15:00、17:00~21:00(鰻がなくなり次第終了) 不定休
  • 周辺の有料駐車場を利用
  • 090-9217-5069
  • American Express、JCB、Visa、MasterCard

遊ぶ

りんくう公園

空港から飛び立つ飛行機や、遠くには淡路島や明石海峡大橋を望める、ロケーション抜群の海浜公園。公園のシンボルである「四季の泉」や、ビーチからの夕日は必見。

  • 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
  • 73台(料金各種設定あり)
  • 072-469-7717(りんくう公園 公園管理事務所)

観る

海遊館

世界最大級の水族館。巨大な水槽内に環太平洋の自然環境を再現し、各地の海を回遊するかのように壮大な展示を楽しめる。オフィシャルショップやカフェも人気。

  • 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
  • 10:00~20:00(変動あり。入館は閉館時刻の1時間前まで) 不定休
  • 天保山駐車場1000台平日200円30分~※ほか設定あり。
  • 06-6576-5501
  • American Express、JCB、Visa、MasterCard

マップ

この旅行プランをアレンジしよう

ドライブコンサルタントでは掲載のプランをベースにあなたの旅行プランをつくることができます。

  • このプランに
    出発日、移動手段を
    入力するだけでOK!
  • 訪問する観光スポットの
    追加変更も可能!
  • 旅行プランを
    いくつか作成して
    比較したいときに便利!