トップ > 三佛寺投入堂
    
    三佛寺投入堂
投入堂は三佛寺の奧院として三徳山の断崖絶壁に造られた仏堂で、平安時代の密教建築の数少ない現存遺構である。堂は長短さまざまな柱で床を支える構造になっており、歴史的価値だけではなく建造物としての美しさも兼ね備えていることから国宝に指定されている。駐車場近くから堂を見学する事ができるが、堂近くにまで行く場合は険しい登山道を通っていかなくてはならない。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
- 定番
 - 国宝
 
| 都道府県 | 鳥取県  | 
      
| 営業時間 | 終日開放(参拝登山:8:00~16:30)  | 
        
| 定休日 | 冬期は登山禁止(例年12月~3月)  | 
      
| 料金 | 無料(参拝登山:一般1200円、小中学生600円)  | 
      
| 住所 | 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010  | 
      
| アクセス | 中国自動車道「院庄IC」から50分  | 
      
| ホームページ | 
周辺スポット