トップ > 最勝院
最勝院
最勝院は1532年に御堂が建てられたのが始まりで、その後江戸時代の1611年に弘前城が造られたのを機に弘前城の鬼門方向にあたる北東側を守るために移転された。明治時代になると政府が進めた神仏分離令によって寺の規模は縮少され、現在地に移転した。境内にある五重塔は江戸時代の1667年に建てられたもので、東北地方では数少ない五重の塔で国の重要文化財に指定されている。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
- 定番
- 重要文化財
| 都道府県 | 青森県 |
| 営業時間 | 9:00~16:30 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| 電話番号 | 0172-34-1123 |
| 住所 | 青森県弘前市銅屋町63 |
| アクセス | JR弘前駅から徒歩15分 |
| ホームページ |
周辺スポット