トップ > 盛岡八幡宮

盛岡八幡宮

盛岡八幡宮は、1062年に源頼義が戦勝祈願のために京都の石清水八幡宮から分霊を受けたのが始まりとされる。その後、盛岡城の敷地内に再建されたが、1680年に盛岡藩主の南部重信によって現在の場所に移された。現在の社殿は1997年に再建されたものである。

所要時間 1.0 時間
  • 定番
都道府県
岩手県
住所
岩手県盛岡市八幡町13-1
アクセス
JR盛岡駅からバスで15分、「八幡宮前」下車
ホームページ

周辺スポット