トップ > 東口本宮冨士浅間神社(須走浅間神社)
    
    東口本宮冨士浅間神社(須走浅間神社)
富士山須走口登山道の起点に鎮座し、正式名称は冨士浅間神社。802年、富士山が噴火をした際、須走に斎場を設け祭事を行い鎮火の祈願を行った跡地に社殿を造営したことが始まりとされる(807年)。構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されている。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
- 世界遺産
| 都道府県 | 静岡県 | 
| 住所 | 静岡県駿東郡小山町須走126 | 
| アクセス | 中央自動車道接続・東富士五湖道路「須走IC」から1分 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
           
           
          