トップ > 有隣荘
有隣荘
春と秋のみ内部が公開され、それ以外は外観のみ見学可。大原家別邸として、1928年(昭和3年)に 大原孫三郎が病弱な妻のために建設したもの。 設計は、大原美術館や中国銀行を設計した薬師寺主計と明治神宮や築地本願寺の造営で知られる伊藤忠太、 庭園は近代日本庭園の先駆者であり平安神宮などの名庭を手がけた小川治兵衞による。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 岡山県 |
| インフォメーション | 公開期間は公式サイトを参照
|
| 営業時間 | 10:00~16:00 |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業) |
| 料金 | 一般1,300円、小学生~大学生500円 |
| 住所 | 倉敷市中央1-3-18 |
| アクセス | JR倉敷駅から徒歩15分 |
| ホームページ |
周辺スポット