トップ > 滋賀院門跡
滋賀院門跡
1615年創建。1655年、後水尾天皇から「滋賀院」の名が与えられた。滋賀院御殿は1878年に火災で焼失し、比叡山無動寺から3棟を移築し再建された。庭園(撮影不可)は、江戸時代初期に名庭師・小堀遠州により作庭された池泉式のもの。
| 所要時間 | 0.5 時間 |
| 都道府県 | 滋賀県 |
| 営業時間 | 9:00~16:30 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 一般450円、中学生300円 |
| 住所 | 滋賀県大津市坂本4-6-1 |
| アクセス | 京阪電鉄 「坂本比叡山口駅」から徒歩5分 |
周辺スポット