トップ > 乗鞍エコーライン
乗鞍エコーライン
乗鞍岳は標高3026メートルの剣ヶ峰が最高峰で、合計23の峰で構成される中部地方を代表する山である。山頂付近が長野県と岐阜県の県境になっていて、乗鞍エコーラインは長野県側から乗鞍岳の畳平を目指す際に利用する山岳道路。畳平は標高2703メートル地点にあり、周辺の山々への登山拠点であると同時に広大な花畑が広がっていることで知られ、一周40分ほどの散策路で高山植物群を楽しむことができる。
| 所要時間 | 2.0 時間 |
| 都道府県 | 長野県 |
| インフォメーション | 地図上のピンは三本滝駐車場の場所を示している。ここから先は公共交通機関(バス・タクシー)と自転車のみ乗り入れることができる。 |
| 営業時間 | 公式サイト参照 |
| 定休日 | 冬季通行止め |
| 料金 | 公式サイト参照 |
| 住所 | 長野県松本市安曇 |
| アクセス | JR松本駅から車で80分 |
| ホームページ |
周辺スポット