トップ > 千代保稲荷神社
千代保稲荷神社
文明年間(1469年~1486年)創建。日本三大稲荷の一つとして親しまれており、商売繁盛や運気上昇にご利益があるといわれる。年間200万人以上もの参拝客が訪れ、中でも「月越し参り」と呼ばれる月末から翌月1日にかけては、ひと晩中多くの人で賑わう。
| 所要時間 | 0.5 時間 |
| 都道府県 | 岐阜県 |
| 住所 | 岐阜県海津市平田町三郷1980 |
| アクセス | JR岐阜羽島駅からバスで20分、「お千代保稲荷」下車すぐ |
| ホームページ |
周辺スポット