トップ > 磐船神社
磐船神社
創建年代不明。交野市を南北に流れる天の川の上流にあり、高さ12m、幅12mの船形の巨岩「天磐船(あめのいわふね)」をご神体とする神社。大阪城築城の際、加藤清正がこの巨岩を運び出そうとしたが叶わず、岩の上に「加藤肥後守清正」と刻み、断念したとも伝えられる。巨岩の下に広がる岩窟内に入る「岩窟めぐり」も行われている。
所要時間 | 0.5 時間 |
都道府県 | 大阪府 |
営業時間 | 【岩窟めぐり】500円 |
住所 | 大阪府交野市私市9丁目19ー1 |
アクセス | 第二京阪道路「交野南IC」から20分 |
ホームページ |
周辺スポット