トップ > 日田市豆田町伝統的建造物群保存地区
日田市豆田町伝統的建造物群保存地区
国の重要伝統的建造物群保存地区。17世紀初期に整備された城下町が起源で、1639年に江戸幕府の直轄地になってからは九州における政治・経済の中心地として発展した。現在の町割りは、1724年(享保9年)以降に西国郡代増田道脩により改修されたもので、1772年と1887年の豆田大火で多数の商家を焼失したが復興された。
所要時間 | 1.5 時間 |
都道府県 | 大分県 |
住所 | 大分県日田市豆田町 |
アクセス | JR日田駅から徒歩15分 |
ホームページ |
周辺スポット