トップ > 黒島地区伝統的建造物群保存地区
黒島地区伝統的建造物群保存地区
国の重要伝統的建造物群保存地区。集落の成立は16世紀前半と推定され、江戸時代に入り日本海航路の海運が発達すると北前船の船主や船員の居住地として集落が繁栄した。最も栄えた明治初期の地割が良好に残っており、伝統的な主屋や寺院などが地区内に点在している。
所要時間 | 1.0 時間 |
都道府県 | 石川県 |
住所 | 石川県輪島市門前町黒島町 |
アクセス | 輪島市街地から車で30分 |
周辺スポット