トップ > 誓願寺
誓願寺
山門が国の重要文化財に指定されている。1596年に大光寺村(平川市)で創建され、弘前城築城の際に現在地に移された。寺は数度の火災に遭ったが、山門は災禍を免れてきた。山門の建築年代を特定できる資料はないが、形式から江戸時代中期と推定される極めて珍しい形式の門建築である。
所要時間 | 1.0 時間 |
- 重要文化財
都道府県 | 青森県 |
営業時間 | 9:00~15:30(冬期:~15:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
住所 | 青森県弘前市大字新町247 |
アクセス | JR弘前駅から車で13分 |
周辺スポット