トップ > 高取城
高取城
高取城は1332年に築城され、日本国内では最大規模の山城として備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つに数えられる。豊臣秀吉の四国攻めでの功績によって、大和国が豊臣秀長に与えられて以降は秀長の重臣の脇坂安治や本多利久が城主を務め、この頃に城が大幅に増築された。明治時代の廃城令で廃城となった。
所要時間 | 1.0 時間 |
都道府県 | 奈良県 |
住所 | 奈良県高市郡高取町大字高取 |
アクセス | 京奈和自動車道「御所IC」から25分 |
ホームページ |
周辺スポット