トップ > 旧古賀銀行(佐賀市歴史民俗館)
旧古賀銀行(佐賀市歴史民俗館)
旧古賀銀行は、両替商・古賀善平が1885(明治18)年に設立した銀行で、現存する建物は1906(明治39)年に新築され、1916年に西側へ増築された際に漆喰の外壁が煉瓦のタイル張りに変更された。1933(昭和8)年の銀行廃業後、建物は佐賀商工会議所や自治労佐賀県本部などとして利用され、1992年に佐賀市の所有となった。この建物は、西洋風の建築が地方圏へ浸透してゆく過程を知る上でも貴重な建物である。
所要時間 | 0.5 時間 |
都道府県 | 佐賀県 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
料金 | 無料 |
住所 | 佐賀県佐賀市柳町2-9 |
アクセス | 長崎自動車道「佐賀大和IC」から20分 |
周辺スポット