トップ > みなとぴあ(新潟市歴史博物館)
みなとぴあ(新潟市歴史博物館)
江戸幕府末期に外国に対して開港された5港のうち、当時の姿で唯一現存する「旧新潟税関庁舎」を中心にその周辺を整備した観光施設群。船から荷揚げする際に使われた石段や石庫が復元され、隣接地には旧第四銀行住吉町支店を移築し復元。明治時代初期の港町新潟の景観が再現されている。
| 所要時間 | 1.5 時間 |
- 定番
- 重要文化財
| 都道府県 | 新潟県 |
| 営業時間 | 【博物館・旧税関庁舎】9:30~18:00(10~3月は17:00まで) ※旧第四銀行は9:30~21:00 |
| 定休日 | 月曜日(休日の場合は翌日)、12/28~1/3 |
| 料金 | 【博物館本館】一般300円、高大学生200円、小中学生100円
※旧第四銀行、旧税関庁舎は無料 |
| 電話番号 | 025-225-6111 |
| 住所 | 新潟市中央区柳島町2丁目10 |
| アクセス | ・磐越自動車道「新潟中央IC」より車で20分
・JR新潟駅からバスで30分 |
周辺スポット