809年、弘法大師・空海による創建の寺。三滝山の谷間に位置し「三滝観音」として親しまれる。境内の朱色の多宝塔に安置される木造阿弥陀如来坐像は、国の重要文化財に指定。秋は紅葉の名所として知られる。
ドライブコンサルタントトップ
出光おでかけ部
旅行プランを作る
お出かけドライブ情報
絶景街道を駆け抜ける
おでかけ部