トップ > 櫛引八幡宮
櫛引八幡宮
奥州藤原家討伐で戦功をあげ、源頼朝から広大な領土を拝領した南部光行が、この地に宮社を造営したのが始まりとされる(1222年)。赤糸威鎧などの国宝や多くの文化財を所蔵している。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
- 国宝
- 重要文化財
| 都道府県 | 青森県 |
| 営業時間 | 9:00~17:00(国宝館) |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 大人400円、中高校生300円、小学生200円 |
| 電話番号 | 0178-27-3053 |
| 住所 | 青森県八戸市八幡八幡丁3 |
| アクセス | JR八戸駅から車で10分 |
| ホームページ |
周辺スポット