トップ > 仙巌園
仙巌園
仙巌園は薩摩藩第19代当主・島津光久によって造園され、以後歴代当主による改築が重ねられた。広大な敷地内には素晴らしい景観が広がる。江戸幕府末期には、第28代当主・島津斉彬が進めた藩政改革(集成館事業)に関連する建物が園内に建てられた。現在、園内に残っている反射炉跡は世界遺産に登録されている。
所要時間 | 1.0 時間 |
- 定番
- 世界遺産
都道府県 | 鹿児島県 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 高校生以上1500円、小中学生750円 |
電話番号 | 099-247-1551 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1 |
アクセス | 鹿児島中央駅から車で20分 |
ホームページ |
周辺スポット