トップ > 清水寺(佐渡島)

清水寺(佐渡島)

桓武天皇の勅により、京都から布教に来た賢応法師により808年開基。京都の清水寺を模した「救世殿(ぐぜでん)」があり、本尊も京都清水寺同様に千手観世音菩薩。併せて延命善哉寿老尊天を福寿の神として祀っており、馬堀法眼喜孝画伯が「善哉寿老人」を寄進。

所要時間 1.0 時間
都道府県
新潟県
住所
新潟県佐渡市新穂大野124-1
アクセス
両津港から車で30分
ホームページ

周辺スポット