トップ > 浄土寺(尾道)
    
    浄土寺(尾道)
616年に聖徳太子が創建したと伝えられる寺院で、本堂と多宝塔が国宝に指定され、山門・阿弥陀堂・露滴庵が重要文化財に指定されている。奥の院には尾道を一望できる展望台がある。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
- 国宝
- 重要文化財
| 都道府県 | 広島県 | 
| 営業時間 | 拝観受付9:00~16:00 | 
| 料金 | 内部拝観料(本堂・阿弥陀堂・庭園):一般600円、小中学生300円、宝物館:400円 | 
| 住所 | 広島県尾道市東久保町20−28 | 
| アクセス | JR尾道駅からバスで7分、「浄土寺下」下車 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
           
           
           
          