トップ > 就遊館(靖国神社)

就遊館(靖国神社)

江戸幕府末の動乱期から大東亜戦争(太平洋戦争)に至る戦没者、国事殉難者を祭神とする靖国神社の施設。1882年(明治15年)に開館した、日本最古の軍事博物館。戦没者や軍事関係の資料を収蔵・展示している。「就遊」は、中国古典「荀子」の「君子居必擇郷、遊必就士、所以防邪僻而近中正也」から選ばれた言葉。

所要時間 1.0 時間
都道府県
東京都
営業時間
9:00~16:30 ※1月1日:0時~16:30、7月13日~16日:9時~21時
定休日
無休(6月末と12月末に臨時休館日有)
料金
一般1000円、大学生500円、中高校生300円
住所
東京都千代田区九段北3丁目1−1
アクセス
各線九段下駅から徒歩5分
ホームページ

周辺スポット