トップ > 浄光寺
    
    浄光寺
現薬師堂は、昭和21・22年の根本大修理の際発見された墨書や「お薬師さん」の胎内銘により、室町時代初期の応永15年(14085年)の建立が明らかとな り、国の重要文化財に指定されている。板壁に残る極彩色の仏画などにすばらしい技術が見られ、室町時代初期の代表的な建築 と高い評価を受けている。
| 所要時間 | 0.5 時間 | 
- 重要文化財
| 都道府県 | 長野県 | 
| 住所 | 長野県上高井郡小布施町雁田676 | 
| アクセス | 中央自動車道「須坂長野東IC」から15分 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
          