トップ > 徳川ミュージアム分館 西山荘
    
    徳川ミュージアム分館 西山荘
元禄3年(1690)に建設された。隠居した水戸二代目藩主徳川光圀が、1700年に亡くなるまでの9年間をここで過ごした。光圀はここで歴史書『大日本史』の編纂に尽力。当時の建物は1817年に焼失し、現存するのは文政2年(1819年)に8代藩主齊脩によって再建されたもの。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
| 都道府県 | 茨城県 | 
| 営業時間 | 9:00~16:00 | 
| 定休日 | 年末年始 | 
| 料金 | 大人1,500円、小人900円 | 
| 電話番号 | 0294-72-1538 | 
| 住所 | 茨城県常陸太田市新宿町590 | 
| アクセス | 常陸太田駅からタクシーで約5分 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
           
           
          