トップ > 高津宮
高津宮
貞観8年(866年)創建。仁徳天皇を祀る。古典落語「高津の富」「高倉狐」「崇徳院」の舞台として知られ、古くから大阪町人の文化の中心として賑わっていた。参道の両側には高津公園があり、桜の名所として知られ、毎年3月下旬~4月上旬にかけて行われる「桜まつり」には多くの人が訪れる。
所要時間 | 0.5 時間 |
都道府県 | 大阪府 |
住所 | 大阪府大阪市中央区高津1丁目1-29 |
アクセス | 地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」から徒歩5分 |
ホームページ |
周辺スポット