トップ > 芥屋の大門
芥屋の大門
糸島半島の北西にある大門岬にできた浸食洞で、国の天然記念物に指定されている。高さ64m、間口10m、奥行き90mで、玄武洞・七ツ釜とともに日本三大玄武洞と称される。陸上からのアクセスは整備されておらず、3月中旬~11月に運航する遊覧船から間近に見ることができる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
- 天然記念物
| 都道府県 | 福岡県 |
| インフォメーション | 地図上のピンは遊覧船乗り場を示している
|
| 営業時間 | 【遊覧船】9:30~16:30 |
| 定休日 | 天候により欠航あり |
| 料金 | 【遊覧船】中学生以上800円、2歳以上400円 |
| 住所 | 福岡県糸島市志摩芥屋677 |
| アクセス | JR筑前前原駅からバスで26分、「芥屋」下車、徒歩10分 |
| ホームページ |
周辺スポット