トップ > 鳥越城
鳥越城
鳥越城は標高312mの城山山頂に築かれた中世の山城跡で、国の史跡に指定されている。織田信長による加賀一向一揆の鎮圧が行われる中、門徒集団の抵抗拠点として1573年頃に築城されたが、1580年織田軍の柴田勝家の攻撃によって落城した。 ※加賀一向一揆:1488年から1580年にかけて、加賀の本願寺門徒らが中心に行った反乱
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 石川県 |
| 営業時間 | 終日開放 |
| 住所 | 石川県白山市三坂町 |
| アクセス | 北陸自動車道「小松IC」から25分 |
周辺スポット