トップ > 上総国分尼寺跡
上総国分尼寺跡
上総国分尼寺跡は、聖武天皇の「国分寺・国分尼寺建立の詔」によって760年代に建立されたと推定され、約250年間存続して11世紀の平安時代後期に廃寺となった。日本各地に「国分」という地名が残っているが、中世には大半が廃れて往時の姿は不明なものが多い中、上総国分尼寺は全容が判明している数少ない例である。発掘調査によって中門、回廊などが復元されている。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 千葉県 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 月曜日、年末年始 |
| 料金 | 無料 |
| 住所 | 千葉県市原市国分寺台中央3丁目5-2 |
| アクセス | 館山自動車道「市原IC」から10分 |
周辺スポット