トップ > 川越氷川神社

川越氷川神社

古墳時代、欽明天皇の御代に創建されたといわれる川越の総鎮守。境内には樹齢600年のご神木をはじめ、鎮守の杜が広がる。参道にそびえる高さ15mの大鳥居の中央にある社号額の文字は、勝海舟によって書かれたものとして知られる。

所要時間 0.5 時間
  • 定番
都道府県
埼玉県
住所
埼玉県川越市宮下町2-11-3
アクセス
西武線本川越駅から徒歩20分
ホームページ

周辺スポット