トップ > 沈壽官窯
沈壽官窯
沈壽官窯は、1598年に豊臣秀吉が二度目の朝鮮出征をした際に朝鮮から連れてこられた陶工を祖とし、現在は15代目となる薩摩焼の名跡。初代から現代までの歴代の陶工の作品や、弧文社などを展示する沈家伝世品収蔵庫を併設している。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 鹿児島県 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 第1・第3月曜日 |
| 料金 | 収蔵庫:高校生以上500円 |
| 住所 | 鹿児島県日置市東市来町美山1715 |
| アクセス | JR伊集院駅から車で10分 |
周辺スポット