トップ > 松川地熱館(松川地熱発電所)
松川地熱館(松川地熱発電所)
松川地熱館は、日本初の商用地熱発電所として1966年に運転を始めた松川地熱発電所に関する案内施設である。施設では、地熱発電の仕組みをビデオ・パネルで解説しているほか、実際に使用されていた蒸気タービン等が展示されている。また、外では地熱発電の特徴的な形態の冷却塔を見ることができる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 岩手県 |
| 営業時間 | 9:00~16:00 |
| 定休日 | 火曜日、冬季(11月中旬~4月下旬) |
| 料金 | 無料 |
| 住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木 |
| アクセス | 東北自動車道「 松尾八幡平IC」から25分 |
| ホームページ |
周辺スポット