トップ > 高賀神社

高賀神社

高賀神社は、奈良時代・養老年間の創建と伝わる神社で、現在の本殿は約280年前に建てられたもの。古来より修験道の聖地として伝えられ、境内には妖魔「猿虎蛇」を退治したという伝説が残る。自然に包まれた静寂な空間で、円空ゆかりの仏像を収めた「高賀神社円空記念館」も併設。湧水を汲める施設「高賀神水庵」もあり、訪れる人に精神的な癒しと厳かな雰囲気を与える。

所要時間 0.5 時間
都道府県
岐阜県
営業時間
終日開放
住所
岐阜県関市洞戸高賀字宮下1217番地
アクセス
東海北陸自動車道「美濃IC」から40分
ホームページ

周辺スポット