トップ > 宮島(厳島神社地区)
宮島(厳島神社地区)
「安芸の宮島」とも呼ばれる「日本三景」のひとつ。世界文化遺産に登録される。593年に社殿が創建され、1168年に平清盛によって現在の姿に造営された。海に社が浮かぶ建築美は格別で、日本有数の名社として歴史を通じて崇拝され続けている。本社周辺にも多くの建物が並び、海上には「大鳥居」、地上には「大願寺」や末社の「豊国神社」などの寺社がある。
| 所要時間 | 2.0 時間 |
- 定番
- 世界遺産
- 国宝
- 重要文化財
| 都道府県 | 広島県 |
| 電話番号 | 0829-44-2020 |
| 住所 | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
| アクセス | 宮島桟橋から徒歩15分 |
| ホームページ |
周辺スポット