トップ > 眼鏡橋
眼鏡橋
日本最古のアーチ型石橋。1634年、来日した中国僧・黙子如定によって架設された。川面に映る影が眼鏡に見えることからこの名が付いたという。川岸は公園として整備され、ゆっくりと散策できる。
所要時間 | 0.5 時間 |
- 定番
- 重要文化財
都道府県 | 長崎県 |
電話番号 | 095-829-1193(長崎市文化財課) |
住所 | 長崎県長崎市魚の町 眼鏡橋 |
アクセス | 長崎電鉄「公会堂前」下車、徒歩8分 |
ホームページ |
周辺スポット