トップ > 三室戸寺
三室戸寺
奈良時代・宝亀年間(770年~781年)の創建とされる。5000坪の見事な大庭園があり、四季折々の花で彩られる「花の寺」として知られる。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
- 定番
- 重要文化財
| 都道府県 | 京都府 |
| 営業時間 | 8:30~16:00(11月~3月は15:30まで) |
| 定休日 | 12月29~31日 |
| 料金 | 高校生以上500円、小中学生300円 |
| 電話番号 | 0774-21-2067 |
| 住所 | 京都府宇治市菟道滋賀谷21 |
| アクセス | 京阪「三室戸」駅から徒歩15分 |
| ホームページ |
周辺スポット