トップ > 東光寺
東光寺
1691年、萩藩第3代藩主・毛利吉就による創建。大照院とならぶ毛利家の菩提寺。本堂裏の毛利家墓所には代々藩主とその一族の墓があり、墓前には藩士が寄進した500以上の石灯籠が並ぶ。総門や三門などが国の重要文化財に指定されている。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
- 重要文化財
| 都道府県 | 山口県 |
| 営業時間 | 8:30~17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 一般300円、小中学生150円 |
| 住所 | 萩市椿東1647 |
| アクセス | 萩循環バス「東光寺前」バス停より徒歩1分 |
| ホームページ |
周辺スポット