トップ > 喜多方(小田付伝統的建造物群保存地区)

喜多方(小田付伝統的建造物群保存地区)

国の重要伝統的建造物群保存地区。喜多方は江戸時代初期(1600年頃)から物流の街として発展した。そのため、物資を貯蔵するための蔵が数多く建てられ、現在でも市内に4,200棟以上の蔵が広く分布している。また、太平洋と日本海の中間点にあるため、双方の海産物が集まり独特の食文化を生んだ。その1つが喜多方ラーメンである。

所要時間 5.0 時間
  • 定番
都道府県
福島県
住所
福島県喜多方市字南町、字東町、字中町、他
アクセス
JR喜多方駅周辺
ホームページ

周辺スポット