トップ > 旧小笠原家書院(小笠原資料館)
    
    旧小笠原家書院(小笠原資料館)
国の重要文化財。江戸時代の旗本(武士の身分の一つ)・伊豆木小笠原氏の邸宅の一部で、小笠原資料館の敷地内にある。江戸時代初期の1624年頃の建造と推定され、全国に5000家以上いた旗本の中で屋敷が残っているのはここだけであり、地方の武家住宅の遺構として貴重なものである。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
- 重要文化財
| 都道府県 | 長野県 | 
| インフォメーション | 地図上のピンは駐車場の位置を示す。駐車場から徒歩3分
 | 
| 営業時間 | 9:00~17:00(12月~2月:~16:00) | 
| 定休日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始 | 
| 料金 | 一般300円、小中学生150円 | 
| 住所 | 長野県飯田市伊豆木3942 | 
| アクセス | 中央自動車道「飯田IC」から15分 | 
周辺スポット
 
           
           
          