トップ > 旧高野家住宅(甘草屋敷)
    
    旧高野家住宅(甘草屋敷)
国の重要文化財。江戸時代後期に建てられた民家で、高野家は江戸幕府に納める薬草(甘草)を栽培していたため「甘草屋敷」とも呼ばれる。毎年11月上旬から12月には屋敷に干し柿が吊るされ、初冬の風物詩として親しまれている。
| 所要時間 | 0.5 時間 | 
- 重要文化財
| 都道府県 | 山梨県 | 
| 営業時間 | 9:00~16:30 | 
| 定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業)、祝日の翌日、年末年始 | 
| 料金 | 一般310円、6歳以上の学生200円 | 
| 住所 | 山梨県甲州市塩山上於曽1651 | 
| アクセス | JR塩山駅から徒歩3分 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
           
           
           
          