トップ > 手塚家住宅(上問屋資料館)
    
    手塚家住宅(上問屋資料館)
国の重要文化財。手塚家は旧奈良井宿において、江戸時代を通じて宿場内の要職を代々務めた。中山道に面して建つ主屋と、後方の別棟座敷が1840年に建てられた。手塚家住宅は、建築年代が明らかで、江戸時代末期の木曽地方における問屋建築の姿を留めるものとして高い価値がある。
| 所要時間 | 1.0 時間 | 
- 重要文化財
| 都道府県 | 長野県 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00(3月・11月:~16:00) | 
| 定休日 | 冬期(12月~2月) | 
| 料金 | 一般300円、小中学生200円 | 
| 住所 | 長野県塩尻市奈良井379 | 
| アクセス | JR奈良井駅から徒歩15分 | 
周辺スポット
