トップ > 鎌倉宮
鎌倉宮
護良親王(1308年~1335年)を祀る神社として明治天皇が明治2年(1869年)に創建した。境内奥には護良親王がおよそ9か月間幽閉されていたと伝わる土牢が残る。護良親王の身代わりとなって切腹した忠臣の村上彦四郎義の像が「撫で身代わり様」と呼ばれ、厄除け、病気平癒のご利益があるとされている。
| 所要時間 | 0.5 時間 |
| 都道府県 | 神奈川県 |
| 住所 | 神奈川県鎌倉市二階堂154 |
| アクセス | JR鎌倉駅からバスで10分、終点下車すぐ |
| ホームページ |
周辺スポット