トップ > 碓氷第三橋梁(めがね橋)
    
    碓氷第三橋梁(めがね橋)
明治25(1892)年に完成したレンガ造り4連アーチ橋。長さ91m、高さ31mで国内最大規模。重要文化財に指定されており、現在は遊歩道が整備され橋上を歩くこともできる。紅葉が見頃の1ヶ月間はライトアップされる
| 所要時間 | 0.5 時間 | 
- 定番
- 重要文化財
| 都道府県 | 群馬県 | 
| インフォメーション | 例年、紅葉の見頃は11月上旬~11月中旬 | 
| 電話番号 | 027-382-1111 | 
| 住所 | 群馬県安中市松井田町坂本 地内 碓氷第三橋梁 | 
| アクセス | 上信越自動車道松井田妙義ICから25分 | 
| ホームページ | 
周辺スポット
 
           
          