トップ > 福岡河岸記念館

福岡河岸記念館

江戸時代以降、川を利用して人や物資を運ぶ舟運が各地で行われるようになった。福岡河岸記念館は、この地域で舟の手配などを行う船問屋として活動した福田屋の建物を活用した施設で、当時の舟問屋の様子を伝える貴重な文化遺産である。明治時代に鉄道が普及するようになると舟運は次第に縮小し、1931年に埼玉県が通船停止令を出して舟運は幕を閉じた。

所要時間 1.0 時間
都道府県
埼玉県
インフォメーション
外観のみ見学可
営業時間
10:00~16:00
定休日
月曜日、12/27~1/4
料金
無料
住所
埼玉県ふじみ野市福岡3丁目4−2
アクセス
東上線「上福岡駅」から徒歩20分

周辺スポット