トップ > 福禅寺
福禅寺
平安時代(950年頃)創建の仏教寺院。本殿と隣接する客殿(対湖楼)は江戸時代の元禄年間(1690年頃)に建てられたもの。江戸時代を通じて朝鮮通信使のための迎賓館として使用され、日本の漢学者や書家らとの交流の場となった。 1748年(延享5年)に使者の洪啓禧が客殿を「対潮楼」と名づけた。
| 所要時間 | 1.0 時間 |
| 都道府県 | 広島県 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 定休日 | 無休 |
| 料金 | 一般200円、中高校生150円、小学生100円 |
| 住所 | 広島県福山市鞆町2 |
| アクセス | JR尾道駅から車で50分 |
周辺スポット